水風呂は洗面台じゃない!

Uncategorized

〜サウナ歴25年以上の嘆き〜

サウナ室でしっかり汗をかいて、「さぁ水風呂へ!」。

全身をキュッと冷やして“ととのう”瞬間は、何年経っても最高です。

……が、ここでよく出会うのが、水風呂で頭まで浸かって髪をゴシゴシ洗うおじさん。

水風呂洗髪おじさんの衝撃

バシャーンと頭まで沈み、

ジャブジャブと髪をこすり、

泡こそ立っていないけれど、完全にシャンプーごっこ。

「ここは銭湯? いや、ここは水風呂! しかも皆の共有スペース!」

思わず心の中で実況ツッコミしてしまいます。

やめてほしい理由

  1. 衛生的にアウト
     → 水風呂は汗を流したあとに“浸かる場所”。洗髪したら汚れ拡散です。
  2. 見た目のインパクト大
     → 頭を振り乱してゴシゴシ……もはやホラー。
  3. 雰囲気ぶち壊し
     → 他の人が「ととのう」どころか「引いて」しまう。

サウナの心得

サウナ歴25年以上の私から一言。

「水風呂は洗面台じゃない」

これだけは声を大にして言いたい。

頭まで浸かること自体は個人の自由かもしれません。

けれど「髪を洗う」という行為は完全にルール違反。

ととのいの神様も、思わず眉間にシワ寄せてるはずです。

最後に

サウナも水風呂も、みんなで気持ちよく使うからこそ最高の空間になります。

どうか、いい歳のおじさんたち——水風呂を洗面台にしないでください。

サウナ室では汗を流し、水風呂では心を清める。

それが“本当にかっこいいサウナー”だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました